蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ちゃんと歩ける伊勢参宮道 善光寺街道
|
著者名 |
八木牧夫/著
|
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2019.11 |
請求記号 |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2131331304 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
ちゃんと歩ける伊勢参宮道 善光寺街道 |
著者名 |
八木牧夫/著
|
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 |
159p |
ISBN |
978-4-635-60088-0 |
分類 |
29156
|
一般件名 |
三重県-紀行・案内記
長野県-紀行・案内記
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
五街道に続く脇往還として知られる伊勢参宮道と善光寺街道を、可能な限り江戸時代の道に沿って歩くためのガイド。詳細地図と街道歩きの注意点、名所・見どころ、最寄りの宿泊施設などを掲載。データ:2019年9月現在。 |
タイトルコード |
1002110024893 |
要旨 |
21世紀に向け、ますます発展を続ける情報科学。ゲーム、カラオケ、携帯電話、…どんどん身近になる「情報科学」。私たちは今、「情報科学」と仲良くつき合っていく必要があるのです。本書は、これから学ぼうとする方々を対象に、やさしく「情報科学」を解説した入門書です。さあ、「情報科学」を学び、明るい未来を拓いていこうではありませんか。 |
目次 |
第1章 情報による環境創造―自然の中にありふれる情報の話 第2部 コンピュータ今昔物語―やさしいコンピュータの話 第3章 アナログとディジタルの話―人と情報システムとのかかわり 第4章 人工知能とゲーム―ゲームをコンピュータに解かせるには 第5章 情報ネットワークと地震予知―コンピュータネットワークとこれを用いた地震予知システムの開発 第6章 医療・福祉の世界の情報化―超高齢社会に挑むマルチメディア医療 |
内容細目表:
前のページへ