感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

杜甫詩話 何れの日か是れ帰年ならん  (研文選書)

著者名 後藤秋正/著
出版者 研文出版
出版年月 2012.11
請求記号 921/00179/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236120929一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

地球 惑星

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 921/00179/
書名 杜甫詩話 何れの日か是れ帰年ならん  (研文選書)
著者名 後藤秋正/著
出版者 研文出版
出版年月 2012.11
ページ数 258,12p
大きさ 20cm
シリーズ名 研文選書
シリーズ巻次 117
ISBN 978-4-87636-350-6
一般注記 叢書名巻次(誤植):107
分類 92143
個人件名 杜甫
書誌種別 一般和書
内容紹介 杜甫の詩には唐詩においては比較的取り上げられる機会の少ない小動物や昆虫の類がしばしば登場する-。杜甫に関する事柄の中から、特に詩語に関するものや杜甫の墓に関するものなどを主題に選んで考察する。
タイトルコード 1001210087407

要旨 それを専門とする研究者以外には、「比較惑星学」というより「惑星科学」という方がなじみ深いかも知れない。どちらもほとんど同じことで、太陽系、および太陽系天体の現在の構造、その起源と進化を研究する学問分野の総称だが、強いてその違いを挙げるとすれば、比較惑星学はそれを地球との比較において行うことに多少のウェイトがあるということになろう。比較惑星学はあまりに多分野の研究に関係するため、国内外も含め、本書のようにすべてを1冊にまとめたものはこれまで存在しなかった。本書はその意味では最初の試みといえる。すべてを1冊にまとめたため、量的に十分に記述できなかったという問題もあるが、すべてを1冊にまとめたという利点は、読者にとってそれを補って余りあるものである。
目次 1 惑星物質科学
2 惑星上の衝突過程
3 比較惑星系形成論
4 惑星大気・惑星磁気圏
5 惑星と衛星の地質、内部構造
6 太陽系の小天体
補章 小惑星
著者情報 永原 裕子
 東京大学大学院理学系研究科助教授(地球惑星科学専攻)。専門は岩石学・惑星科学(特に真空における惑星物質の物理化学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡辺 誠一郎
 1964年生まれ。名古屋大学大学院理学研究科助教授(地球惑星理学専攻)。専門は惑星科学(特に惑星系形成論)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤原 顕
 1943年生まれ。文部省宇宙科学研究所教授(惑星研究系)。専門は惑星物理学(特に小天体の進化および探査に関わる実験的研究)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。