感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おはなし生産管理 (おはなし科学・技術シリーズ)

著者名 野口博司/著
出版者 日本規格協会
出版年月 2002.09
請求記号 5096/00171/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234188084一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5096/00171/
書名 おはなし生産管理 (おはなし科学・技術シリーズ)
著者名 野口博司/著
出版者 日本規格協会
出版年月 2002.09
ページ数 188p
大きさ 19cm
シリーズ名 おはなし科学・技術シリーズ
ISBN 4-542-90260-9
分類 5096
一般件名 生産管理
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p181〜183
タイトルコード 1009912043464

要旨 つば広の帽子にダブダブのマントを着込み、全身から怪しい光を放つ怪盗・夜光怪人は、七色の真珠の首飾り『人魚の涙』を強奪すると、次に元伯爵・古宮春彦氏秘蔵のダイヤの首飾りに狙いをつけた。古宮氏の依頼を受けて御子柴進少年と三津木俊助記者が警備にあたるが、変装を駆使する夜光怪人に裏をかかれて失敗。ついに金田一耕助が事件解決に乗り出すこととなる…。表題作ほか「謎の五十銭銀貨」「花びらの秘密」を収録。
著者情報 横溝 正史
 1902年、神戸市に生まれる。旧制大阪薬専卒。26年、博文館に入社。「新青年」「探偵小説」の編集長を歴任し32年に退社後、文筆活動に入る。信州での療養、岡山での疎開生活を経て、戦後は探偵小説雑誌「宝石」に、『本陣殺人事件』(第1回探偵作家クラブ賞長編賞)、『獄門島』『悪魔の手毬唄』などの名作を次々と発表。76年、映画「犬神家の一族」で爆発的横溝ブームが到来。今もなお多くの読者の支持を得ている。81年、永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。