感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

モンスーンの風に吹かれて スリランカ紀行

著者名 柳沢正/著
出版者 彩流社
出版年月 2009.10
請求記号 2925/00155/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4330961667一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2925/00155/
書名 モンスーンの風に吹かれて スリランカ紀行
著者名 柳沢正/著
出版者 彩流社
出版年月 2009.10
ページ数 270p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7791-1473-1
分類 29259
一般件名 スリランカ-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
内容紹介 無名の人々こそが蓮の花を咲かせている人々なのだろう-。イギリス植民地時代にセイロンとなり、独立以降、“光輝く島”というシンハラ語の「スリランカ」になった小乗仏教発祥の国での大胆体当たり、深入りの旅を綴る。
タイトルコード 1000910054049

要旨 本書は、中国西南地方(主に雲南、チベット、四川など)の主に青蔵高原から雲貴高原、さらには大陸東南アジア地域との境域に広がる地域に分布居住する十六の少数民族の婚姻習俗、家族慣行などに関する論述を収めている。
目次 チベット(蔵)族
メンパ(門巴)族
ロッパ(珞巴)族
チャン(羌)族
イ(彝)族(圭山地区
涼山地区)
ペー(白)族
ハニ(哈尼)族〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。