感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

照葉樹林文化 続  東アジア文化の源流  (中公新書)

著者名 上山春平 佐々木高明 中尾佐助/共著
出版者 中央公論社
出版年月 1976
請求記号 N389/00075/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230337479一般和書2階書庫 在庫 
2 西2131564714一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2219654304一般和書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N389/00075/2
書名 照葉樹林文化 続  東アジア文化の源流  (中公新書)
著者名 上山春平   佐々木高明   中尾佐助/共著
出版者 中央公論社
出版年月 1976
ページ数 238p
大きさ 18cm
シリーズ名 中公新書
分類 3891
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310083484

要旨 各界の著名人が寅さんに寄せる共感。時代を読み解く珠玉のエッセイとことば。
目次 実在の友達という感じ(秋山仁)
生涯かけた「造形」見事(井上ひさし)
彼らしい死に方(永六輔)
夢に終わった“アフリカ編”(オスマン・サンコン)
「ねぶた」と棟方志功と渥美清さん(片岡鶴太郎)
寅さんは亡くなったが、平成もいい笑いでいこう(加藤芳郎)
寅さんは大人の夢物語(川本三郎)
「寅さん」の世界―失われた楽園の物語(京極純一)
お天気衛星 暑さの峠越え(倉嶋厚)
優しかった兄ちゃん(黒柳徹子)〔ほか〕


内容細目表:

1 ヒガシアジア ブンカ ノ ゲンリユウ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。