感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いいかげんにしろ!パソコン万能主義 過剰な技術は人を不幸にする  (カッパ・ブックス)

著者名 森谷正規/著
出版者 光文社
出版年月 1996.11
請求記号 N5499-2/04320/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232971630一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N5499-2/04320/
書名 いいかげんにしろ!パソコン万能主義 過剰な技術は人を不幸にする  (カッパ・ブックス)
著者名 森谷正規/著
出版者 光文社
出版年月 1996.11
ページ数 211p
大きさ 18cm
シリーズ名 カッパ・ブックス
ISBN 4-334-00575-6
分類 54992
一般件名 コンピュータ
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610085209

目次 1 何でもできそうだが何ができる?(パソコンは夢の技術か?
パソコンは家電化する? ほか)
2 会社・家庭でほんとうに役立つか?(あのソフトバンク社の孫正義社長の日常
電子メールは“根回し”文化を変える? ほか)
3 日本人は情報にアクティブになれるか?(日本企業はなぜ、IBMを抜くことができたのか?
技術開発の目標は“同じ”から“違う”へ ほか)
4 なぜこんなに欲張りなのか?(パソコンでつくるSF映画
ネットワーク化がもたらした大飛躍 ほか)
5 分化するまで買うのはやめよう(パソコンは小さな恐竜だ
専制君主はいらない、ユーザーが主人だ ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。