感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パソコンによる土木構造物の設計計算プログラム 第4集  PC-9801/E/F/M/U

著者名 土木構造物設計計算プログラム研究委員会/編
出版者 山海堂
出版年月 1986
請求記号 N511/00197/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210074241一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 591/00721/
書名 教科書にないお金の増やし方・守り方 行動経済学で解決する50のムダづかい
著者名 大江英樹/著
出版者 大和書房
出版年月 2016.12
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-479-79559-9
分類 591
一般件名 家庭経済   行動経済学
書誌種別 一般和書
内容紹介 40万人以上の受講生を後悔しない人生に導いた専門家が教える、大事なお金の使い方を間違えないための超基本! お金を「使う知識」と「守る知識」を手にすることができる4つの講義を収録する。
書誌・年譜・年表 文献:p255
タイトルコード 1001610083360

要旨 本書は著者の経営者と経営コンサルタントという二つの立場からの経験を踏まえた実務に役立つ本。主として中小企業を対象として、書いてあります。
目次 プロローグ 30年で終わった企業
第1章 倒産の軌跡
第2章 なぜ倒産するのか―倒産の条件
第3章 倒産とは何か
第4章 倒産は果たして悪か
第5章 倒産をしないために
第6章 上手な倒産・下手な倒産
第7章 再建の道は茨の道
エピローグ 企業継続こそが社会的貢献


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。