感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

星にとどく樹 世界を旅するピアニスト

著者名 舘野泉/文・写真
出版者 求竜堂
出版年月 1996.12
請求記号 N760-4/00884/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2230289635一般和書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3614/02094/
書名 モラルハラスメント あなたを縛る見えない鎖
著者名 リサ・アロンソン・フォンテス/著   宮家あゆみ/訳
出版者 晶文社
出版年月 2017.9
ページ数 341p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7949-6974-3
原書名 原タイトル:Invisible chains
分類 3614
一般件名 モラルハラスメント
書誌種別 一般和書
内容紹介 カップルの一方が相手を支配し、虐待的な方法で脅すモラルハラスメント。アメリカにおける事例を紹介し、そこからの脱出方法を詳しく解説する。LGBTカップル間のモラハラ、ネットを使ったハラスメントの実態なども掲載。
タイトルコード 1001710048981

要旨 フィンランド在住の国際的ピアニスト舘野泉が、音楽家として、人間として円熟期を迎えた今、温かいまなざしで世界を見つめて語ったエッセイ集。
目次 第1章 フィンランドの日々(北欧の光
春の始まりは氷の下に落ちて
つかの間の夏の輝き ほか)
第2章 ピアノを弾いて、また旅をする(旅と演奏
アジアの混沌のなかで―フィリピン
始めもなく終わりもない国―インド ほか)
第3章 音楽のこと、私のこと(シューベルト晩年のソナタ
雪の下の色―シベリウス アイノラ山荘のピアノ
プラハの春―芸術家の家 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。