感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

精神の生態学へ 下  (岩波文庫)

著者名 グレゴリー・ベイトソン/著 佐藤良明/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2023.8
請求記号 389/00261/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238276141一般和書2階開架人文・社会貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 389/00261/3
書名 精神の生態学へ 下  (岩波文庫)
著者名 グレゴリー・ベイトソン/著   佐藤良明/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2023.8
ページ数 385,44p
大きさ 15cm
シリーズ名 岩波文庫
シリーズ巻次 38-604-4
ISBN 978-4-00-386031-1
一般注記 「精神の生態学」(思索社 1990年刊)の改題,大幅な改訳
原書名 原タイトル:Steps to an ecology of mind
分類 38904
一般件名 文化人類学   精神医学   生物学
書誌種別 一般和書
内容紹介 現象に内在する精神とは。精神のエコロジーとは。科学と哲学をつなぐ基底的な知を求めたベイトソン。その生涯にわたる思索の足取りを辿る。下は、イルカの情報伝達の分析、「有機体+環境」「柔軟性の経済」の概念などを収録。
書誌・年譜・年表 グレゴリー・ベイトソン全書誌:巻末p13〜44
タイトルコード 1002310037134

要旨 大著『精神分析用語辞典』の共著者が、フロイトの著作の徹底的な読み込みとフロイト以後の精神分析学の成果をふまえて「幻想」と「性」の概念を軸に独自のフロイト解釈を提出する。「誘惑」「依託」「起源的幻想」というフロイトのキー概念を人間の原初における本質的・普遍的な構造と照合することによって鮮明に浮彫りにし、幻想の起源と機能、性と幻想との関係を幻想の一般理論として基礎づける試み。フロイトの原点に立ち返ってその思想形成過程を忠実に復元しつつ、精神分析理論の新たな発展の可能性をさぐる。
目次 第1章 「私は夜に訪れた」
第2章 「私の神経症理論はもはや信じられない」
第3章 「私は先史時代に関する著作を読む」
第4章 原「起源的」(Ur)
第5章 複数の入口を持つ脚本
第6章 「自己」(auto)の時―性の起源


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。