感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

季節と暮らす365日

著者名 日本気象協会/編
出版者 アリス館
出版年月 2009.4
請求記号 4519/00021/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3131776027一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4519/00021/
書名 季節と暮らす365日
著者名 日本気象協会/編
出版者 アリス館
出版年月 2009.4
ページ数 150p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7520-0445-5
分類 45191
一般件名 気象-日本   季節  
書誌種別 一般和書
内容紹介 気象の話題を中心に、昔からの日本の行事、草花、衣・食などを楽しむ「暮らしの知恵」がいっぱい! 365日にわたって新しい情報に出会い、忘れた記憶に再会し、日本の四季を楽しむ本。
タイトルコード 1000910001373

要旨 本書は、製品アセスメントの概要についてとりまとめるとともに、自動車、家電製品等の各製品において、このリサイクル可能な設計が具体的にどのように行われているのか調査し、とりまとめたものである。このような具体事例を示すことによって、製品アセスメントをよりわかりやすいものとし、まだ製品アセスメントに取り組んでいない事業者等の参考にすることを狙ったものである。
目次 第1章 製品アセスメント・リサイクル設計の概要(事例調査対象製品の概要
調査対象製品に係る製品アセスメントの実施状況
調査対象製品のリサイクルの現状
リサイクル設計(構造の工夫等)の概要とその意義)
第2章 第一種指定製品等に係るリサイクル設計(構造の工夫等)の実施状況(自動車
家電製品
コピー機
レンズ付フィルム)
第3章 リサイクル設計(構造の工夫等)に関する評価方法(リサイクル設計の評価方法の概要
個別のリサイクル設計項目に関する評価の例
家電製品に対する分解性評価方法の検討)
第4章 まとめ及び今後の課題


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。