感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中世芸能の幻像

著者名 守屋毅/著
出版者 淡交社
出版年月 1985
請求記号 N772-1/00222/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230197089一般和書2階書庫 在庫 
2 熱田2219632771一般和書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

精神療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N772-1/00222/
書名 中世芸能の幻像
著者名 守屋毅/著
出版者 淡交社
出版年月 1985
ページ数 238p
大きさ 22cm
ISBN 4-473-00914-9
一般注記 巻末:中世芸能の幻像・略年譜
分類 772-1
一般件名 芸能-歴史   田楽
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310034997

要旨 人間の疾病とは、「こころ」と「からだ」の複雑な相互作用が何らかの不調をきたしたもの、という視点から、著者は、心身症の病理と治療、身体と薬物、がん患者の家族や腎透析患者への心理的ケア、コンサルテーションリエゾン精神医学の提唱など、身体に関する具体的な臨床の知を論じる。また、境界例・神経症の個人精神療法、青年期患者への精神療法の留意点、投影性同一視・逆転移といった精神分析的技法を駆使した治療者と患者の関わりなど、精神療法家の眼で見た心と身体の医学の実際を具体的な症例を交えて語る。
目次 1 精神療法と身体
2 精神療法の基本問題
3 神経症と境界例
4 コンサルテーション・リエゾン精神医学


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。