感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ダグラス・ノース制度原論

著者名 ダグラス・C.ノース/著 瀧澤弘和/監訳 中林真幸/監訳
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2016.3
請求記号 331/00438/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3332345614一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 331/00438/
書名 ダグラス・ノース制度原論
著者名 ダグラス・C.ノース/著   瀧澤弘和/監訳   中林真幸/監訳
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2016.3
ページ数 12,286,19p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-492-31474-6
原書名 原タイトル:Understanding the process of economic change
分類 331
一般件名 経済学
書誌種別 一般和書
内容紹介 人類は停滞の歴史から抜け出せるのか? 経済学に絶大な影響を与えた権威、ノース教授の最後の提言。人間の認知、信念体系から制度を読み解き、主流派経済学では捉えきれなかった経済変化の過程に迫る。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p8〜19
タイトルコード 1001510108059

要旨 人生の悲劇は見方を変えれば喜劇にもなる。突然のがん宣告、復帰直後に襲ったコロナ禍…どんな困難でも、不条理でも幸せを呼び込むエッセンスなんだ。
目次 第1章 コロナ禍から立ち上がろう(人を思う心は希望の光
立ち止まるきっかけ ほか)
第2章 がんになって感謝を知る(「魔の不安定期間」から抜け出す
前立腺がんを患う ほか)
第3章 幸せに向かって歩こう(今を無駄にしない
「親はこうあるべき」は苦しみのもと ほか)
第4章 演劇は人生の意味を教えてくれる(「生きる」とは
フリをしたお陰で ほか)
著者情報 宮本 亞門
 1958年東京都生まれ。87年にオリジナルミュージカル『アイ・ガット・マーマン』で演出家デビュー。2004年、東洋人初の演出家としてニューヨークのオンブロードウェイにてミュージカル『太平洋序曲』を手がけ、同作はトニー賞の4部門でノミネートされる。ミュージカルのみならず、ストレートプレイ、オペラ、歌舞伎等、ジャンルを超える演出家として、国内外で活躍する。19年に宮本亜門から宮本亞門に改名した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。