蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
聖と俗男と女の物語 今昔物語新修
|
著者名 |
川端善明/編と訳
|
出版者 |
創美社
|
出版年月 |
2010.4 |
請求記号 |
91337/00030/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210729562 | 一般和書 | 2階開架 | 文学・芸術 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本経営理念史
土屋喬雄/著
渋沢栄一
土屋喬雄/著
日本資本主義史上の指導者たち
土屋喬雄/著
唯物史観第23号
大内兵衛,向坂逸…
封建社会崩壊過程の研究
土屋喬雄/著
日本資本主義史論集
土屋喬雄/著
職工事情第1巻
農商務省商工局/…
唯物史観第21号
大内兵衛,向坂逸…
職工事情第3巻
農商務省商工局/…
職工事情第2巻
農商務省商工局/…
私の読書法
大内兵衛/[ほか…
明治前期財政経済史料集成第21巻
大内兵衛,土屋喬…
明治前期財政経済史料集成第20巻
大内兵衛,土屋喬…
明治前期財政経済史料集成第18巻
大内兵衛,土屋喬…
明治前期財政経済史料集成第17巻
大内兵衛,土屋喬…
明治前期財政経済史料集成第16巻
大内兵衛,土屋喬…
明治前期財政経済史料集成第15巻
大内兵衛,土屋喬…
明治前期財政経済史料集成第14巻
大内兵衛,土屋喬…
明治前期財政経済史料集成第13巻
大内兵衛,土屋喬…
明治前期財政経済史料集成第12巻
大内兵衛,土屋喬…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
91337/00030/ |
書名 |
聖と俗男と女の物語 今昔物語新修 |
著者名 |
川端善明/編と訳
|
出版者 |
創美社
|
出版年月 |
2010.4 |
ページ数 |
877p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-420-31033-8 |
分類 |
91337
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
内容:男と女の物語 その1 暗い都の夜の底で 男と女の物語 その2 遠い筑紫の野の果てに 流転 人殺す宿の女 死ぬ枕 落蹲の男とその娘 釈種の后 髪美しい少女と無言太子 大臣の子 梅花愛執 中有の風雅 死んだ子 夜の笛 灯影の女 京の女 その1 近江の死 京の女 その2 美濃の死 六宮の姫君 羅城門上の死 狐妻 その1 扇の女 狐妻 その2 狐の家 高野川の女の子 強力僧都 百鬼の夜 地神に追われて 命の墓穴 危難の犬山 墓穴に入らずんば 三人肝っ玉 待っていた妻 その1 嘆きと呪い 待っていた妻 その2 嘆きと悲しみ 霍大将軍の死 父子の武者の物語 その1 頼信と頼義 父子の武者の物語 その2 兼忠と維茂 合戦の日 その1 宛・良文合戦 合戦の日 その2 余五・沢胯合戦 盗を放つ 武威と器量 牛車の武者 月影の勇者 とりかえばや 盗人分別 鬼門の刺客 夢寐のみそかごと 指貫の括り 検非違使の袴 貴種盗犯 荒三位の犯罪 生肝を取る 鬼の玄象 九条堀川の女 舎脂夫人の罪 阿修羅合戦 一角堕仙 おばすて 王女の白い手 竜と天狗蛇・鳶合戦 水かけ人形 天狗往生 蓮華往生 鹿瀬峠の一夜 長増遁世 陽勝飛天 樹上樹下 樹下の一夜 歳は八歳名は自害 登照占相 変成鬼譚 その1 鬼ひとくち 変成鬼譚 その2 老い果て 木津川原の冬の風 片岡山の飢人 布施長者 仏の玉を盗む 千の指 和羅多の出家 人は狂と言うが しるしの花鬘 助ける狐 宴松原の殺人 平茸国司 傀儡子目代 条虫国司 芋粥五位 利仁将軍の死 初午の日の女 逃げた女に未練は……あるが 佐太がほころび縫う由もなし 蝦蟆の追捕使藤原馬鹿足 鼻内供 助泥の破子 世辞と衿恃と名誉 井戸端の決闘 袴垂の敗北 法輪の帰り道 寛蓮惨敗碁譜 連歌観音 夫の香 花と老残 藁しべ長者本伝 隠形の夜 報恩髑髏 獄中誦経 菩提講の聖人 染殿嬈乱 天狗聖人 竜樹隠形 守るも攻めるも その1 苦い杯からい肴 守るも攻めるも その2 猫の手を借りた話 摩訶般若怨賊退散秘密私法 空き屋敷の盗賊 知らぬが放免 現報殺人 書生の死 裸の史 公達盗賊 逢坂山の死 鐘を盗む 盗人国王 盗人大臣 蕪の子 邪視愛欲 鬼神の詠め 霊のおとろえ 招く手 河原院の吸血鬼 堂のなかの死人 古堂の魔 民部卿の鷹 蜂飼い商人 盗賊奇聞 生霊の女 子埋み 申生自死 阿竭陁参上 微妙歴程 太子の眼 鳴鳥 魂帰る身 地獄の沙汰 1 舎人の歌 霊の借りた牛 地獄の沙汰 2 荒巻騒動 かなしいくちづけ たわぶれの死 月大将を犯さず 小寺の小僧 末寺の沙汰 ほか24編 |
内容紹介 |
「今昔物語集」から169話を選び、平安朝の説話世界に現代語訳を施す。インドの巻から20話、中国の巻から9話、日本の巻から140話を収録する。関連地図も掲載。 |
タイトルコード |
1001010011872 |
内容細目表:
前のページへ