感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本近代村落の起源

著者名 松沢裕作/著
出版者 岩波書店
出版年月 2022.5
請求記号 6112/00078/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210945580一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6112/00078/
書名 日本近代村落の起源
著者名 松沢裕作/著
出版者 岩波書店
出版年月 2022.5
ページ数 13,317,8p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-00-061534-1
分類 611221
一般件名 土地制度-日本   地租改正   村落-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 村請制に支えられてきた秩序を崩壊させた地租改正による近世村落の解体。人々は力を持たない政府の裁定を仰ぎ、相互監視の規約を改めて交わした。近世・近代移行期における日本社会の根本的な変容を描く。
タイトルコード 1002210012675

目次 1章 細川政権以後の三年間は何だったのか―政治改革のまやかし
2章 なぜ今、総理にしたい政治家No.1なのか―政・官・業の癒着構造にメスを入れる
3章 厚い官僚組織にメスを入れる快挙―菅厚相の薬害エイズとの孤独な闘い
4章 人間・菅直人の素顔―出生から代議士当選まで
5章 さらば!永田町政治―市民派代議士・菅直人の闘いの軌跡
6章 「菅直人総理」で日本はこう変わる―菅がめざす日本型「民主党」の全容


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。