感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

錦三丁目十七年間のあゆみ

出版者 錦三丁目地区の都市景観をよくする会
出版年月 1999.04
請求記号 A25/00040/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210480927一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A25/00040/
書名 錦三丁目十七年間のあゆみ
出版者 錦三丁目地区の都市景観をよくする会
出版年月 1999.04
ページ数 419p
大きさ 27cm
一般注記 共同刊行:錦三丁目八重会 錦三レジャービル協会
分類 A2532
一般件名 名古屋市中区-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:錦レジャービル協会報 創刊号〜第200号(昭和56年3月〜平成9年10月刊)
タイトルコード 1009819026053

要旨 精神医学者として著名なユングはすぐれた思想家でもあった。中心的課題を西洋精神の本質の追究におく彼は手懸りをキリスト教精神史に求め、原始キリスト教の成立過程、グノーシス主義の影響等を深層心理学的見地から再検討し、従来看過されてきた重大な問題点を見出した。ユングの思索を追うことにより、キリスト教における正統信仰確立過程で切り捨てられてきた影の領域の復権を迫る意欲的論考。
目次 序論 ユング心理学と宗教経験の世界
第1章 原始キリスト教
第2章 グノーシス主義
第3章 正統と異端
結び 西洋精神史の光と影


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。