感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ろしあ民謡集 (露国民衆文学全書)

著者名 昇曙夢/訳編
出版者 大倉書店
出版年月 1920.1
請求記号 #355/00020/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2011110844旧版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N780/00052/
書名 スポーツマン教科書
著者名 N.G.オゾーリン/等著   岡本正己/訳
出版者 講談社
出版年月 1966
ページ数 494p
大きさ 22cm
一般注記 校閲・加藤橘夫 広田公一 平田久雄
分類 7807
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210005361

要旨 怖い顔した仁王様も慈悲深い微笑みの観音様も可愛らしいお地蔵様もみんな仏像には違いありません。どうして仏像は見るものを吸い込んでしまう豊かな表情をしているのでしょう。なぜ仏像に手を合わせると優しい気持ちになれるのでしょう。僧侶であり、現代最高の仏師でもある著者が仏像のすべてをやさしく解説。
目次 幸せな仏像 不幸せな仏像
旅に出た仏像
気合で彫った不動さん
無知な住職
宗派の変遷と仏像
蘇った瀕死の神像
仏縁をつなげる破損仏
仏像の衣の謎
仏像の御魂を抜く話
済度仏のこと〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。