感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

天上の花 三好達治抄  (講談社文芸文庫)

著者名 萩原葉子/[著]
出版者 講談社
出版年月 1996.07
請求記号 F1/04837/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2530862313一般和書2階書庫 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F1/04837/
書名 天上の花 三好達治抄  (講談社文芸文庫)
著者名 萩原葉子/[著]
出版者 講談社
出版年月 1996.07
ページ数 211p
大きさ 16cm
シリーズ名 講談社文芸文庫
ISBN 4-06-196378-3
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 著書目録--萩原葉子 木谷喜美枝作成:p209〜211
タイトルコード 1009610036190

要旨 萩原朔太郎の知遇を受けた詩人三好達治に幼い頃から慈しまれた著者が、詩人を懐かしみその人間像を鮮烈に描写。越前三国の愛と憎悪に荒ぶ詩人と著者の叔母との逃避行「慶子の手記」では三好の隠された三国時代を、鋭い観察力と強靱な感性で凄絶に描く。詩人の深奥の苦悩に激しく迫る傑作。田村俊子賞、新潮社文学賞受賞。
目次 幼い日々のこと
慶子と惣之助
逃避行―慶子の手記
別離ののち
三好さんと母のこと
「父・萩原朔太郎」出版の頃
叱責
ある夜のこと
旅行
文章会とルンペン

書斎の思い出


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。