感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

レビュー大全2012-2022 作家・比較文学者Kが四〇〇〇日にわたって記した壮大なる記録

著者名 小谷野敦/著
出版者 読書人
出版年月 2023.5
請求記号 019/01190/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238309892一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

名古屋市ひきこもり地域支援センター

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 019/01190/
書名 レビュー大全2012-2022 作家・比較文学者Kが四〇〇〇日にわたって記した壮大なる記録
並列書名 the encyclopedia of review 2012-2022
著者名 小谷野敦/著
出版者 読書人
出版年月 2023.5
ページ数 569,66p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-924671-59-1
分類 0199
一般件名 書評   映画
書誌種別 一般和書
内容紹介 2012年3月〜2022年12月に、Amazonカスタマーレビューに投稿した文章を収録。書籍、雑誌、映画、ドラマ、その他の映像・音声作品など約3000点を、5段階評価付きで掲載したブック・DVDガイド。
タイトルコード 1002310015018

要旨 「他者」への視線を読み直す。視線の背後に潜む西洋(男性)中心主義と現代のポストコロニアル的状況を最新の知で脱構築。人種・国境・ジェンダーに囚われずに生きるための文学・文化論。
目次 1 見ることの意味―日本と西洋の視線の往還(むかし、ムスメ小説があった
外国人劇場と『ミカド』
父と日本についての発見
徳冨蘆花はトルストイに何を見たか ほか)
2 異文化とは何か―日本対西洋の図式を越えて(アジア・アフリカ人は人間と見られていたか?
若き日の詩人の万博体験
「良き野蛮人」論の強みと弱み
まなざしの帝国主義 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。