感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

海を越えた演出家たち (演出家の仕事)

著者名 日本演出者協会/編
出版者 日本演出者協会
出版年月 2012.9
請求記号 775/00301/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236102679一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 775/00301/
書名 海を越えた演出家たち (演出家の仕事)
著者名 日本演出者協会/編
出版者 日本演出者協会
出版年月 2012.9
ページ数 285p
大きさ 22cm
シリーズ名 演出家の仕事
シリーズ巻次 4
ISBN 978-4-8462-0395-5
分類 7751
一般件名 演劇-日本
書誌種別 一般和書
内容注記 世界演劇史年表 村井健編:p233〜280
内容紹介 100年前、「演劇の聖杯」を求め、波涛を越えた冒険者たちがいた。川上音二郎・貞奴、島村抱月、松居松葉、土方与志…。いったい彼らは海の彼方から何を持ち帰ったのか。人物でたどる現代日本演劇開拓史。
タイトルコード 1001210062759

要旨 来日中の要人、ジェームス・マクガイアから〓たちにもたらされた奇妙な依頼。それは、彼のシークレットサービスであるひとりの女性を、あらゆる危険から護って欲しいというものだった。彼女を狙った度重なる不可解な襲撃。隠された真実が暴かれたとき、忘れたはずの過去、断ち切ったはずの絆が、哀しみとともに甦る。


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。