感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

信託の世界史 10のテーマで学ぶ信託とフィデューシャリー・デューティーの起源

著者名 友松義信/著
出版者 金融財政事情研究会
出版年月 2018.9
請求記号 3388/00253/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2532200496一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3388/00253/
書名 信託の世界史 10のテーマで学ぶ信託とフィデューシャリー・デューティーの起源
著者名 友松義信/著
出版者 金融財政事情研究会
出版年月 2018.9
ページ数 127p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-322-13286-1
分類 3388
一般件名 信託-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 投資信託や年金信託など、現在も使われている信託は、いつ頃、何のために生み出されたのか? 三菱UFJ信託銀行信託博物館の付属資料室が所蔵する書籍のいくつかを取り上げ、信託の歴史、エピソードを紹介する。
タイトルコード 1001810051698

要旨 「連立仕掛人」の異名をとった「連合」の初代会長が、膨大かつ克明なメモをもとに喝破する、永田町暗闘の舞台裏と政局展望。
目次 1 混迷する「連立政権時代」(自民党政権崩壊からポスト村山政権へ
リベラル勢力結集に向けて
社会党よ、どこへ行く)
2 政局のキーパーソンとその実像(橋本自民党新総裁と保守政界
「小沢一郎神話」の行方
土井たか子さんの使命と役割)
3 わが労働運動50年(労働運動50年の総括とスト権スト
NTT誕生の舞台裏)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。