蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
銃剣道 (アルス文化叢書)
|
著者名 |
塩原庫三/著
|
出版者 |
アルス
|
出版年月 |
1943 |
請求記号 |
SN396/00025/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011554553 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
コリン・タウンゼンド アイリーン・タウンゼンド グループ・サイファー
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
SN396/00025/ |
書名 |
銃剣道 (アルス文化叢書) |
著者名 |
塩原庫三/著
|
出版者 |
アルス
|
出版年月 |
1943 |
ページ数 |
98p |
大きさ |
19cm |
シリーズ名 |
アルス文化叢書 |
シリーズ巻次 |
20 |
分類 |
78937
|
一般件名 |
銃剣道
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110079804 |
要旨 |
本書に載せた実話の数々は、二十世紀で最も悲惨な数年間、すなわち、歴史に第二次世界大戦として記されている時期を、妻や母として生き抜いた、あるひとつの世代の女性全員の証言である。 |
目次 |
「神様は重い荷物を背負うために背中を造られる」 「部屋の中に幽霊が飛び込んで来た」 「女の子二人、金髪で青い目がいいわ」 「家族全員が死んでしまった友人もいました」 「みんな大切な息子さんでした」 「息子の前歯を二本も折ってしまいました」 「マグカップ一杯のお茶とひからびたパン」 「太陽にまぶしく光る銀色の服」 「今でも菊の花を見るとたまらなくなります」 「幼い息子もイギリスのお役にたちました」〔ほか〕 |
内容細目表:
前のページへ