感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

音楽教育の証言者たち 下

著者名 木村信之/編著
出版者 音楽之友社
出版年月 1986
請求記号 N3757-6/00135/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230513301一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3757-6/00135/2
書名 音楽教育の証言者たち 下
著者名 木村信之/編著
出版者 音楽之友社
出版年月 1986
ページ数 261p
大きさ 19cm
ISBN 4-276-31182-9
一般注記 下.戦後を中心に
分類 37576
書誌種別 一般和書
内容注記 花村大,平井康三郎,真篠将,〓野政雄,鈴木富三[ほか6名]との対談を収録したもの
タイトルコード 1009310065296

要旨 偶然が重なり合って、ある意味を形成するものに、ドイツの著名な心理学者ユングは「シンクロニシティ」と名づけた。人類史をも衝き動かしてきたシンクロニシティの謎とは。
目次 第1章 世界は「偶然の一致」に満ちている
第2章 二十三、二十四日に事件事故が起こる確率
第3章 戦争・戦闘が「偶然の一致」を引き寄せる
第4章 世紀の発見・発明に秘められた「偶然の一致」
第5章 偶然の失敗から生まれた大ヒット商品
第6章 トラブルメーカーと福の神の「偶然の一致」
第7章 儀式や風習に隠された「偶然の一致」
第8章 「偶然の一致」の不思議に憑かれた人々
第9章 私自身が体験した「偶然の一致」
第10章 あなたも「偶然の一致」が体験できる!?


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。