蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大地震期第三の予知 いま、知らねばならないこと (プレイブックス)
|
著者名 |
木村政昭/著
|
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
1995. |
請求記号 |
N453/00274/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N453/00274/ |
書名 |
大地震期第三の予知 いま、知らねばならないこと (プレイブックス) |
著者名 |
木村政昭/著
|
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
1995. |
ページ数 |
219p |
大きさ |
18cm |
シリーズ名 |
プレイブックス |
シリーズ巻次 |
P-649 |
ISBN |
4-413-01649-1 |
分類 |
453
|
一般件名 |
地震予知
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009510014833 |
要旨 |
地震予知でいつかは来ると言うのはたやすい。問題は、いつどこで起きるのかを事前に指摘することだ―いま、阪神大震災と同じ“前兆”が各地の地底で起きている。続々と大地震を予知してきた“時空ダイアグラム”がその危険地帯に迫る。地震の恐怖を語るためではなく、地震を回避する人類の英知を呼び覚ますために、本書ですべてを明らかにした。 |
目次 |
第1章 “阪神大震災”でわかった時期の「必然」 第2章 東京直下型、最悪の年が“前兆”からわかる 第3章 これから10年の検証、日本全土(危険地帯・安全地帯)を証す |
内容細目表:
前のページへ