感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

株主代表訴訟 会社は誰のものか  (中公新書)

著者名 大橋敬三 クリストファー・R.ヘルム/著
出版者 中央公論社
出版年月 1995
請求記号 N3252/00307/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232647867一般和書2階書庫 在庫 
2 熱田2230128528一般和書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3252/00307/
書名 株主代表訴訟 会社は誰のものか  (中公新書)
著者名 大橋敬三   クリストファー・R.ヘルム/著
出版者 中央公論社
出版年月 1995
ページ数 197p
大きさ 18cm
シリーズ名 中公新書
シリーズ巻次 1244
ISBN 4-12-101244-5
分類 325243
一般件名 代表訴訟
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009510005284

要旨 企業経営において強大なパワーをもつ取締役が、判断の誤りや公私混同等によって会社に損害を与え、会社がその責任を追及しない場合、個々の株主が会社に代わってその権利を行使する―これが株主代表訴訟である。アメリカで、日本で、企業買収、自己株式取得、企業の私物化、貸出し等をめぐっていくつかの訴訟が提起された。本書はその争点、経緯、判決を分析して取締役の権限と責任を問い、日米両国の経営風土の差異を考察する。
目次 第1紹 ロス・ペロー対ゼネラル・モータースの死闘
第2章 ゼネラル・エレクトリックの武器輸出スキャンダル
第3章 危ない自己株式の取得
第4章 企業と政治
第5章 企業の私物化
第6章 乗っ取り屋をめぐる攻防
第7章 金融機関の貸出トラブル
第8章 ビジネス・ジャッジメント・ルール
第9章 展望


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。