感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

南方熊楠コレクション 第5巻  (河出文庫)

著者名 南方熊楠/[著] 中沢新一/責任編集
出版者 河出書房新社
出版年月 1992
請求記号 N380-8/00246/5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2419010000一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N380-8/00246/5
書名 南方熊楠コレクション 第5巻  (河出文庫)
著者名 南方熊楠/[著]   中沢新一/責任編集
出版者 河出書房新社
出版年月 1992
大きさ 15cm
シリーズ名 河出文庫
シリーズ巻次 827E
ISBN 4-309-47210-9
一般注記 頁付:図版16枚 535p *5.森の思想
分類 3808
一般件名 民俗学
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410161037

要旨 1980年代に日本企業はこぞってアメリカに進出したが、その多くは見るべき成果を上げていない。メーカーは利益を上げられず、サービス企業の業績はきわめて不安定だ。また、アメリカ人従業員とのトラブルに見舞われている企業は数知れない。なぜ日本企業はアメリカでうまくやっていけないのか―。日米双方のマネジャーへのインタビューと15年間におよぶ綿密な調査をもとに、在米日本企業および日本人ビジネスマンの言動をつぶさに分析した本書は、海外における破綻の原因を浮き彫りにしながら、日本人にとって真の国際化に必要な条件を提示している。日本礼讃でもジャパン・バッシングでもない、きわめて公平な視点で日本式ビジネスを分析した力作。
目次 1章 どんな日本企業が進出してきたか
2章 相互不信が生まれる原因
3章 どんな日本人が赴任してくるか
4章 コミュニケーション・ギャップ
5章 何のための会議か
6章 混迷する人事管理
7章 日本式生産管理の優劣―製造業
8章 激化する競争に打ち勝てるか―自動車
9章 オフィスで生じるトラブル―サービス業
10章 真の競争力が試される―銀行
11章 ウォール街は東京ではない―証券会社
12章 最大の弱点はマーケティング
13章 良き企業市民であれ
14章 日本人マネジャーは変われるか


内容細目表:

1 モリ ノ シソウ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。