感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

活動家一丁あがり! 社会にモノ言うはじめの一歩  (NHK出版新書)

著者名 湯浅誠/著 一丁あがり実行委員会/著
出版者 NHK出版
出版年月 2011.3
請求記号 309/00295/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236872834一般和書2階書庫 在庫 
2 2331971958一般和書一般開架 在庫 
3 2731721243一般和書一般開架 在庫 
4 千種2831598285一般和書一般開架 在庫 
5 山田4130428644一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 309/00295/
書名 活動家一丁あがり! 社会にモノ言うはじめの一歩  (NHK出版新書)
著者名 湯浅誠/著   一丁あがり実行委員会/著
出版者 NHK出版
出版年月 2011.3
ページ数 229p
大きさ 18cm
シリーズ名 NHK出版新書
シリーズ巻次 343
ISBN 978-4-14-088343-3
分類 309
一般件名 社会運動
書誌種別 一般和書
内容紹介 貧困、差別、過労、孤独…。生きづらい社会を変えたいと思うとき、人は誰もが「活動家」になる。特別講座「活動家一丁あがり!」の記録を通して、市民ひとりひとりが声を発信し、社会を動かしていくための方法を提言する。
タイトルコード 1001010145085

要旨 社会科学の新しい領野を切り拓いたブルデュー理論における、構造主義批判、象徴権力論、言語交換のエコノミー論、プラチック生成理論、ディスタンクシオン感覚論等を総合的視野のもとに跡づけることで、ブルデュー社会学の全体像と可能性を示す。
目次 基本概念の様相
構造主義批判とプラチック生成論―生成理論の社会科学
象徴権力論
言語交換のエコノミー論―経済概念の転移と言語戦略の力能
ブルデュー文化理論/歴史理論の地平と間隙
客観的客観主義と主観的人間主義の超克―「感覚=意味」(サンス)の社会科学へ
ディスタンクシオン論―好み/判断の社会科学理論
三つのプラチック階級論
ブルデューの〈階級=分類化〉論―「主観的なものの客観性」と表象
反省的社会学を超えて―自由プラチックの理論へ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。