感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

西洋名画の読み方 3  聖書と神話の名画188点

著者名 神原正明/監修 内藤憲吾/訳
出版者 創元社
出版年月 2010.10
請求記号 723/00154/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数
0

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

367233

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 723/00154/3
書名 西洋名画の読み方 3  聖書と神話の名画188点
著者名 神原正明/監修   内藤憲吾/訳
出版者 創元社
出版年月 2010.10
ページ数 359p
大きさ 25cm
巻書名 聖書と神話の名画188点
ISBN 978-4-422-70027-4
原書名 How to read Bible stories and myths in art
分類 723
一般件名 絵画-歴史   図像学   キリスト教美術
書誌種別 一般和書
内容紹介 14世紀から19世紀まで、最高の画家である証しは、物語を描くことだった-。ジョットからゴヤまで、巨匠たちの名画の主題となった聖書、神話、伝説の原典を示し、その名人芸と創造力の核心を解き明かす。
タイトルコード 1001010060090

要旨 一九世紀英国で、未婚の女性がレディの体面を保ちつつ就ける仕事はガヴァネス―住み込みの女家庭教師―以外にはなかった。低賃金で家具の一部ででもあるかのように扱われ、縫いものまでさせられる日々。当時の日記や求人広告、ガヴァネスをヒロインにした『虚栄の市』『ねじのひねり』、自身がガヴァネスだったC・ブロンテの『ジェーン・エア』などの文学作品を通して、彼女たちの意識と、それを取り巻く社会の諸相を描く。
目次 第1部 現実のガヴァネスたち(ガヴァネス普及の背景
ガヴァネスの口を求む
何をどう教えたのか
気の毒な先生
ガヴァネス問題への対策)
第2部 小説の中のガヴァネスたち(レディ・ピカロ―クララ・モーダント
危険な女―ベッキー・シャープ
反逆する女―ジェイン・エア
道徳的優位者―アグネス・グレイ
身をあやまった女―レディ・イザベル
真実の女―ルーシイ・モリス
幽霊を見たガヴァネス)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。