感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

上代文学史 上巻  (日本文学全史)

著者名 佐佐木信綱/著
出版者 東京堂
出版年月 1938
請求記号 SN9102/00043/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数
1

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN9102/00043/1
書名 上代文学史 上巻  (日本文学全史)
著者名 佐佐木信綱/著
出版者 東京堂
出版年月 1938
ページ数 559,22p 図版16枚
大きさ 23cm
シリーズ名 日本文学全史
シリーズ巻次 巻1
分類 91023
一般件名 日本文学-歴史-古代   日本文学-歴史-奈良時代
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110088994

要旨 近代日本における先駆的知識人の典型として文学者・医学者・官僚・教育者等の公的な鴎外と共に一介の市井人林太郎がいた。60年の生涯をあらゆる視角から捉え尽くし、秀逸なる論考によって鴎外像の金子塔を築く。
目次 1 対談 森鴎外を考える
2 鴎外の原風景―津和野藩学
3 鴎外と創作
4 鴎外と外国文学
5 鴎外と雑誌
6 鴎外と都市
7 鴎外と帝室博物館・図書寮
8 鴎外と書簡
9 鴎外と洋行日記―航西の志、留学、そして還東の旅
10 鴎外と同時代
11 鴎外文学の受容―戦時下の鴎外像
12 森鴎外研究史


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。