感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

530億匹の闘い ウリミバエ根絶の歴史

著者名 小山重郎/著
出版者 築地書館
出版年月 1994
請求記号 N615-8/00182/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2330067337一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N615-8/00182/
書名 530億匹の闘い ウリミバエ根絶の歴史
著者名 小山重郎/著
出版者 築地書館
出版年月 1994
ページ数 217p
大きさ 20cm
ISBN 4-8067-2347-9
分類 61586
一般件名 うりみばえ
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410230647

要旨 ある害虫をある地域から一匹残らず殺してしまうなどということが果してできるものなのだろうか。沖縄の農業に甚大な被害を与えてきた害虫ウリミバエを根絶するために、大量の殺虫剤を使いつづけることなどできない…。530億匹ものハエを飼育、不妊化し、野生のハエと交尾させることで、この害虫との20年戦争に、農薬を使わずに勝利した、沖縄のひとびとの粘り強い闘いと、新しい害虫防除法へのメッセージ。
目次 不妊虫放飼法の生い立ち
急速な北上―本土も危ない
不妊虫がたりない―久米島の実験
害虫を大量生産する
自然へどう放すか
家畜化したミバエ―交尾時間がちがう
ミバエ生産にもQCを導入
動きだしたミバエ工場
立ちはだかる難関―宮古群島根絶をめざして
召し上がれ、沖縄の野菜を―根絶達成


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。