感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

僕の死に方 エンディングダイアリー500日  (小学館文庫)

著者名 金子哲雄/著
出版者 小学館
出版年月 2014.2
請求記号 2891/03122/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432175764一般和書一般開架 在庫 
2 4331199036一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/03122/
書名 僕の死に方 エンディングダイアリー500日  (小学館文庫)
著者名 金子哲雄/著
出版者 小学館
出版年月 2014.2
ページ数 250p
大きさ 16cm
シリーズ名 小学館文庫
シリーズ巻次 か33-2
ISBN 978-4-09-406020-1
一般注記 2012年刊に追補
分類 2891
個人件名 金子哲雄
書誌種別 一般和書
内容紹介 突然の余命宣告。絶望の中でやがて彼は「命の始末」と向き合い始める。その臨終までの道程はとことん前向きで限りなく切なく愛しい-。41歳で急逝した売れっ子流通ジャーナリスト・金子哲雄が、最後に遺したメッセージ。
タイトルコード 1001310135381

要旨 国際的に著名な郵趣コレクターで日仏郵便史の研究と収集をライフワークとする著者が、郵便史という切り口から、近代日本の発足と日仏交流の数々の秘話を多数の図版と共に描く興味津々の物語。
目次 日本とフランスの出会い
日本の開国
フランス横浜郵便局の開局
横浜居留地の大火災
成長期に入ったフランス横浜局
明治維新と当時の日仏関係
「海のシルク・ロード」の起点、横浜
普仏戦争
日欧間の郵便輸送経路の変遷
明治新政府の日本
フランス横浜郵便局の最盛期
郵便物に名を留めるフランス人群像
日本の外国郵便創業
日本とフランス両国の切手を貼った郵便
日本の外国郵便の成長
フランス横浜郵便局の最後期、そして閉局
フランス横浜郵便局長アンリ・J・デグロン


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。