感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

幸せってなんだろう 東ドイツの日常から  (大月フォーラムブックス)

著者名 斎藤瑛子/著
出版者 大月書店
出版年月 1983
請求記号 N916/02536/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130330400一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 93/00756/
書名 象のアンクル (児童図書館・文学の部屋)
著者名 J・P・マーチン/作
出版者 評論社
出版年月 1976
シリーズ名 児童図書館・文学の部屋
一般注記 訳:芳賀純
分類 933
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009210130709

要旨 変貌する大学入試。入試改革の先端をゆく関西諸大学の新制度をチェックする。
目次 第1部 関西諸大学の多様化入試(京都大学経済学部論文入試のねらいと成果
京都橘女子大学の英語特技入試
学部の活性化に向けて―同志社大学経済学部推薦選抜入試
学生とスポーツ文化の創造へ―立命館大学スポーツ特別選抜入試
龍谷大学の指定校推薦編入学試験制度
学内推薦入試―平安女学院短大における課題
社会人入試の現状―大阪外国語大学の場合
徳島大学の帰国子女特別選抜)
第2部 高校教育と入試制度(推薦入試に対する高校現場の声
推薦入試の現状について―高校の現場から
大学改革と推薦入試
予備校進路指導部からの発言)
第3部 資料編(大学入試の改善に関する審議のまとめ〈大学審議会答申〉
関西諸大学多様化入試制度一覧)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。