感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

心理学 (現代哲学全書)

著者名 乾孝/共著 高木正孝/共著
出版者 青木書店
出版年月 1957
請求記号 S140/00054/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20100485406版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

627
医薬品-副作用

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S815/00028/
書名 ことばと文法解釈文法問題編
著者名 遠藤嘉基/共著   松井利男/共著
出版者 文教書院
出版年月 1955
ページ数 434p
大きさ 22cm
分類 815
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940057953

要旨 薬は文字通り両刃の剣である。薬害研究四十余年、誰よりも薬のこわさを知悉した著者の警世の書である。
目次 前章 副作用問題の隠されいてる部分(主作用と副作用が入り乱れている薬
副作用を起こし易い薬
医師のアタマを試すのか?
日本人体質全体の地盤沈下
「免疫性減弱」という副作用の矛盾
最新薬の血球障害は黙殺か?
副作用として眠気がある催眠剤の登場
副作用の物指になる「食欲」「性欲」 ほか)
後章 各種病気の症状とそれに使う薬の副作用の関係(癌の症状と薬の副作用
循環器の病気の症状と薬の副作用
中枢神経の病気の症状と薬の副作用
糖尿病等の症状と薬の副作用
痴呆の症状と薬の副作用
女性の病気の症状と薬の副作用
感染症等の症状と薬の副作用 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。