感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

食わず嫌いの韓国 ドラマに探る「現代韓国と韓国人」

著者名 曺喜澈/著
出版者 グラフ社
出版年月 2006.01
請求記号 3022/00698/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3231368436一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3022/00698/
書名 食わず嫌いの韓国 ドラマに探る「現代韓国と韓国人」
著者名 曺喜澈/著
出版者 グラフ社
出版年月 2006.01
ページ数 213p
大きさ 19cm
ISBN 4-7662-0940-0
分類 30221
一般件名 韓国   テレビドラマ   映画-韓国
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915066374

要旨 戦後の日本社会の法的空間の骨格を形成した規範―日本国憲法。日本社会と国際環境が著しい変容をみせている今、憲法の根底に立ち返り多角的な考察を行う。
目次 人権(個人の尊厳と国民主権
天皇制と男女平等原則
未成年者と基本的人権―主として「選挙運動」の自由に関連して
特別の法律関係における人権保障
いわゆる「二重の基準論」について
平等原則と平等権
家族生活における平等
表現の自由とパブリック・フォーラム論
営業の自由と距離制限
教育権の所在
労働基本権の特質
選挙権の法的性格)
統治機構(政党と国民代表の性格
参議院の選挙制度改革
法律案提出権と憲法四一条
国会の予算修正権
「議員の免責特権」について
内閣の衆議院解散権
内閣と「行政権」
地方公共団体の「統治構造」
法律と条例
宗教団体紛争と司法権
違憲審査制の性格
立法の不作為に対する違憲審査
違憲判決の方法
公開裁判原則と現代社会
現代国際社会と条約の国内法的効力)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。