感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

綜合酵素化学

著者名 井上憲政/著
出版者 富山房
出版年月 1952.7
請求記号 SN439/00009/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20119049806版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN439/00009/
書名 綜合酵素化学
著者名 井上憲政/著
出版者 富山房
出版年月 1952.7
ページ数 3,4,8,449,11p 図版2枚 折込表1枚
大きさ 22cm
分類 4645
一般件名 酵素
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110126507

要旨 歴史の始まりから現代にいたるまで、黄金は人間と深くかかわってきた。黄金は、その崇高な美で王者の権威をいろどり、財力として強大な権力の支えとなった。また、ゆるぎない価値の象徴として通貨と結びついた黄金は、世界の経済発展の重要な背景となる。―美と財が一つにとけあう黄金をテーマに、文化と経済の両側面から人類のあゆみをふり返るユニークな試み。
目次 1 世界の金と通貨(黄金の夢―古代・中世の金
近世の幕開けと金
金本位の世紀
両大戦間の金
第二次大戦後の金)
2 日本の金と通貨(黄金の国ジパング
日明貿易と金閣寺
戦国武将と金
江戸時代の経済政策
開国と金の大流出
円と金)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。