感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

そうそうそうなんだよ アナウンサー和田信賢伝  (岩波現代文庫)

著者名 山川静夫/著
出版者 岩波書店
出版年月 2003.6
請求記号 F6/00805/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332380629一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大気汚染 二酸化炭素

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S564/00004/
書名 銑鉄製造法の研究
著者名 平川良彦/著
出版者 丸善出版
出版年月 1947.
ページ数 135p
大きさ 26cm
一般注記 付:熔鉱炉吹立用填充表の作例(1枚)
分類 5641
一般件名 銑鉄
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940063198

要旨 世界の関心二十一世紀への責務。なかでも温室効果による地球環境の変化が最大の課題。犯人は果たして二酸化炭素(CO2)なのか。エネルギー資源、植林と砂漠緑化、海洋環境などあらゆる角度から二酸化炭素問題を徹底追求する。
目次 二酸化炭素の地球温暖化効果―その虚と実をめぐって
地球温暖化とオゾン層問題―監視・観測の現場から
環境とエネルギー資源からみた発電プラントの展望
温暖化問題への対応策の概要
砂漠の活用法(二酸化炭素問題対策における植林と砂漠緑化の役割
二酸化炭素のシンクとしての砂漠)
サンゴ礁による二酸化炭素の固定
総合討論 サンゴ礁〜砂漠〜熱帯雨林
化石燃料利用に伴う二酸化炭素の大気圏からの隔離と海洋処分の問題点


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。