感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

単焦点レンズの撮り方手帖 明るいレンズでふんわりぼけを楽しむ!

著者名 WINDY Co./編著
出版者 毎日コミュニケーションズ
出版年月 2011.9
請求記号 742/00140/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2531751614一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 742/00140/
書名 単焦点レンズの撮り方手帖 明るいレンズでふんわりぼけを楽しむ!
著者名 WINDY Co./編著
出版者 毎日コミュニケーションズ
出版年月 2011.9
ページ数 143p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-8399-3945-8
分類 7426
一般件名 レンズ   写真-撮影
書誌種別 一般和書
内容紹介 コンパクトで明るい単焦点レンズなら、もっと写真が楽しく、上手になる! 50mm1.8、パンケーキレンズから広角単焦点、マクロレンズまで、明るいレンズでふんわりぼけを楽しむ撮り方を紹介します。
タイトルコード 1001110062501

要旨 鎌倉・建武・室町の激動期、この時代をになった諸勢力はたがいに激突しながらも政策の大筋は継承し歴史を動かしていった。新しい中世史像を提示。
目次 1 日本中世史を見直す―鎌倉期から南北朝期へ(1960年、70年代における研究状況
得宗専制から後醍醐専制へ
後醍醐専制の継承者
武家支配の外の世界
鎌倉・南北朝期の人物群像)
2 後醍醐と尊氏―建武の新政から南北朝の動乱へ(王権の危機
二条河原落首の世界
京都の幕府
南北朝動乱の意義)
3 転換期としての鎌倉末・南北朝期
参考資料(平政連諫草
花園上皇「誡太子書」
吉田定房奏状
北畠顕家奏状)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。