感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 2 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

チベット仏教王伝 ソンツェン・ガンポ物語  (岩波文庫)

書いた人の名前 ソナム・ギェルツェン/著 今枝由郎/監訳
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 2015.4
本のきごう 222/00300/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0236638391一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 熱田2232062378一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

39253
Rumsfeld,Donald アメリカ合衆国-国防

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 222/00300/
本のだいめい チベット仏教王伝 ソンツェン・ガンポ物語  (岩波文庫)
書いた人の名前 ソナム・ギェルツェン/著   今枝由郎/監訳
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 2015.4
ページすう 414p
おおきさ 15cm
シリーズめい 岩波文庫
シリーズかんじ 33-498-1
ISBN 978-4-00-334981-6
ぶんるい 2229
いっぱんけんめい チベット-歴史   チベット仏教-歴史   観音信仰
こじんけんめい Sron‐btsan Sgam‐po
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 観音菩薩が発した光が暗黒の地チベットに届き、化身の護法王が誕生する。14世紀の学僧が、仏教伝来の建国の王の物語を観音信仰に基づいてまとめた歴史書。チベット語原典からの平明な口語訳に、詳しい訳注と用語集を付す。
タイトルコード 1001510008888

ようし 黒海、エーゲ海から地中海世界に千年にわたり花開いたビザンティン文化。帝国は滅亡しても、その〈永遠〉を求めた精神を、山上の小さな聖堂、黄金のモザイク、そして質素なイコンに残したのかもしれない。ビザンティンの美に魅せられた著者の地中海巡礼紀行。
もくじ 第1章 コンスタンティノープル―ビザンティン一千年の帝都
第2章 ヴェネツィア―東方への夢に生きた「水の都」
第3章 ラヴェンナ―アドリア海のモザイクの聖都
第4章 クレタ―スペインに渡った「ギリシャの人」
第5章 聖山アトス―エーゲ海に浮かぶ修道の王国
第6章 アレクサンドリア―ヘレニズム文化花開くコスモポリタン都市
第7章 カッパドキア―アナトリア高原の洞窟修道院
第8章 モネンヴァシア・ミストラス―ラコニアに花咲いたパライオロゴス・ルネサンス
第9章 トレビゾンド―黒海沿岸の最後のビザンティン都市


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。