感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

野生のアノマリー スピノザにおける力能と権力

著者名 アントニオ・ネグリ/著 杉村昌昭/訳 信友建志/訳
出版者 作品社
出版年月 2008.10
請求記号 1352/00038/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210702841一般和書2階書庫 在庫 
2 千種2810016804一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1352/00038/
書名 野生のアノマリー スピノザにおける力能と権力
著者名 アントニオ・ネグリ/著   杉村昌昭/訳   信友建志/訳
出版者 作品社
出版年月 2008.10
ページ数 529p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-86182-203-2
原書名 L'anomalia selvaggia
分類 1352
個人件名 Spinoza,Baruch de
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p513〜522
内容紹介 スピノザを現代に蘇えらせた歴史的名著-。1979〜80年に、ネグリがイタリアの監獄内で執筆したスピノザ論。逆境を生き延び、奇跡的復活を成し遂げた彼の思想的営為の主要な概念と課題を収録。
タイトルコード 1000810102263

要旨 この本はイタリア16世紀の建築家パラディオの人と作品へのささやかな招待状である。なかでも、現代的な意味と適切な情報は、良き入門書として恰好。また60頁に及ぶ付録は、読者への一層の理解を深める案内書として便利にまとめてある。
目次 1章 パラディオへの招待―ゲーテとともに
2章 パラディオの生涯と作品
3章 パラディオのメッセージ
4章 パラディオのヴィッラ
5章 ラ・ロトンダ―人文主義の装飾
6章 ラ・ロトンダの誘惑
7章 パラディオとポスト・モダニズム
付録 パラディオ建築ガイド30


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。