感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代ロシアの文学と社会 「停滞の時代」からソ連崩壊前後まで

著者名 大木昭男/著
出版者 中央大学出版部
出版年月 1993
請求記号 N980-2/00227/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232180562一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N980-2/00227/
書名 現代ロシアの文学と社会 「停滞の時代」からソ連崩壊前後まで
著者名 大木昭男/著
出版者 中央大学出版部
出版年月 1993
ページ数 325p
大きさ 22cm
ISBN 4-8057-5127-4
分類 9802
一般件名 ロシア・ソビエト文学-歴史   文学と社会
書誌種別 一般和書
内容注記 ソビエト74年間の文学・社会史略年表:p308〜324
タイトルコード 1009410209160

目次 1 「停滞の時代」から「終焉」へ(文学・文化面から見た「停滞の時代」のソ連
ロシア民話とソビエト文学
ソ連作家同盟第8回大会について
ソ連における「ペレストロイカ」時代の文学状況
スターリン時代を描いた2つの長編小説
「社会主義リアリズム」の消滅
政変前後のソ連作家同盟
「ソビエト文学」とは何であったのか?)
2 荒廃の現実から再生をめざして(ラスプーチン文学のキーワード
魂喪失の危機への警鐘
中編『マチョーラとの別れ』における謎掛け的な箇所について
中編『火事』について
ロシアの再生をめざす「土壌派」作家たち
ラスプーチンに聞く)
3 ソ連の末期とロシア(リトアニア市民の素顔
ソ連―1989年の熱い夏
ソ連における文学者とエコロジー問題
ロシア―1992年の春
ロシアは何処へ行くのか?
ドストエーフスキイの予言と社会主義)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。