感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

藤井達吉遺歌集

著者名 藤井達吉/[著] 瀬戸市市長公室文化振興課/企画編集
出版者 瀬戸市
出版年月 1993
請求記号 N9111-6/02635/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数
1

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N301/00031/17―2
書名 講座情報社会科学 第17巻第2
著者名 北川敏男/[ほか]編
出版者 学習研究社
出版年月 1974
ページ数 267p
大きさ 21cm
一般注記 17-2.情報文明の展望2 *内容:都市と情報(佐貫利雄)
分類 3016
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210041042

要旨 本書のテーマは歌人としての前川佐美雄の軌跡を実証的にたどることである。書き下ろし、昭和短歌の精神史。
目次 昭和短歌と前川佐美雄
1章 佐美雄の初期世界
2章 佐美雄と新興短歌運動
3章 『植物祭』の世界
4章 『植物祭』の成立基盤
5章 『植物祭』の史的意義
6章 『白鳳』の世界―シュールレアリズムの内面化
7章 危機の時代の詩精神―佐美雄の昭和十年代
8章 佐美雄における戦争
9章 『紅海』、誤読された歌集
10章 『捜神』の世界
11章 佐美雄的な円熟世界
12章 佐美雄晩年


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。