感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 11 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

金継ぎ一年生 本漆で、やきもの、ガラス、漆器まで直します

著者名 山中俊彦/監修
出版者 文化学園文化出版局
出版年月 2012.5
請求記号 751/00194/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235993383一般和書1階開架 貸出中 
2 西2131986784一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2231825726一般和書一般開架 在庫 
4 2331923181一般和書一般開架 在庫 
5 2431906631一般和書一般開架 在庫 
6 中村2531807432一般和書一般開架 在庫 
7 2631896848一般和書一般開架 在庫 
8 瑞穂2931820118一般和書一般開架 在庫 
9 守山3132019948一般和書一般開架 在庫 
10 3231909726一般和書一般開架 在庫 
11 富田4431062431一般和書一般開架 在庫 
12 志段味4530525981一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 751/00194/
書名 金継ぎ一年生 本漆で、やきもの、ガラス、漆器まで直します
著者名 山中俊彦/監修
出版者 文化学園文化出版局
出版年月 2012.5
ページ数 79p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-579-21152-4
分類 751
一般件名 陶磁器-技法   うるし(漆)  
書誌種別 一般和書
内容紹介 漆の特性を生かして割れたり欠けたりした器を再生し、金や銀で表面を加飾する日本古来の手法「金継ぎ」。ホームセンターなどで入手できる道具と本漆を用いて、現代の暮しの用に耐える“使える金継ぎ”を解説する。
タイトルコード 1001210014536

要旨 暗黒か光明か?消滅か再生か?意識の死後存続をめぐる現代的考察。
目次 第1章 死後生存の証拠
第2章 唯物論の挑戦
第3章 永遠の哲学における死と死後の世界
第4章 死の超越


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。