感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

ミッドウェー

書いた人の名前 淵田美津雄/共著 奥宮正武/共著
しゅっぱんしゃ 日本出版協同
しゅっぱんねんげつ 1951
本のきごう S2107/00011/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※このしょしは予約できません。

とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞20103038956版和書2階書庫 禁帯出在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

勝又浩 日外アソシエーツ株式会社

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう S2107/00011/
本のだいめい ミッドウェー
書いた人の名前 淵田美津雄/共著   奥宮正武/共著
しゅっぱんしゃ 日本出版協同
しゅっぱんねんげつ 1951
ページすう 294p
おおきさ 18cm
ぶんるい 3912074
いっぱんけんめい 太平洋戦争(1941〜1945)   海戦
本のしゅるい 6版和書
タイトルコード 1009940027469

ようし 明治維新による日本の目覚めは、真の覚醒ではなかった。虚妄の繁栄の深い眠りに至る近代化の根源的批判者・内村鑑三をめぐって、気鋭の文芸評論家が湧き上る言葉を語り尽した注目の書。
もくじ 1 内村鑑三と近代日本(曠野からの言葉
ジャガイモを手でつかんだような信仰
内村鑑三という垂直線
ルサンチマンなきキリスト教 ほか)
2 日本思想史における内村鑑三(一神教への内発的流れ
歴史軸と垂直軸の劇的な交差
知の曼陀羅を拒否する ほか)
3 内村鑑三が語ったもの(内村の読まれ方
『代表的日本人』
非日本人的=代表的日本人
 ほか)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。