感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

源氏物語と長恨歌 世界文学の生成

著者名 上野英二/著
出版者 岩波書店
出版年月 2022.2
請求記号 91336/00315/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210942405一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91336/00315/
書名 源氏物語と長恨歌 世界文学の生成
著者名 上野英二/著
出版者 岩波書店
出版年月 2022.2
ページ数 6,370p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-00-061516-7
分類 91336
一般件名 源氏物語   長恨歌
個人件名 紫式部   白居易
書誌種別 一般和書
内容紹介 「源氏物語」はなぜ世界文学たり得たのか。物語に刻まれた「長恨歌」や羽衣説話などの世界的な民話の影響を剔出することで、人類の根源の物語を見出し、それを男の物語から女の物語へと昇華させた「源氏物語」生成の様を描く。
書誌・年譜・年表 文献:p355〜362
タイトルコード 1002110096567

要旨 新たな事実、貴重な新証言を掘り起こして、零戦の誕生に携わった数多の青春群像を紙上に蘇らせた零戦戦記の白眉。零式戦闘機のメカニズムと名もなき戦士たちの苦闘の跡を辿った渾身のノンフィクション。
目次 序章 A6M1
第1章 計画
第2章 未帰還機
第3章 中国戦線
第4章 零戦の登場
第5章 戦いの序曲
終章 日本の好敵手
著者情報 森 史朗
 1941年大阪市生まれ。慶応義塾大学法学部政治学科卒。専攻、国際関係論。本名、中井勝。1965年文芸春秋に入社。「週刊文春」、「文学界」、月刊「文芸春秋」各編集部を経て1986年「別冊文芸春秋」編集長。「オール読物」、月刊「文芸春秋」編集長を歴任し、1997年第一編集局長。のち取締役編集担当となり、2002年退社。執筆活動に入る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。