感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

[NIRA]研究成果出版物目録 1996  NIRA publications

著者名 [総合研究開発機構/編]
出版者 総合研究開発機構
出版年月 1996.
請求記号 N027-2/00141/96


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232807396一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

[総合研究開発機構

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N027-2/00141/96
書名 [NIRA]研究成果出版物目録 1996  NIRA publications
著者名 [総合研究開発機構/編]
出版者 総合研究開発機構
出版年月 1996.
ページ数 91p
大きさ 26cm
一般注記 出版年推定
分類 0272
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610016352

要旨 ロッキード事件に際し「自民党の基盤は近代的でなく、汚職構造だ」と、同党を去った志の政治家宇都宮徳馬。彼はまた核の廃絶を願い『軍縮』誌を発行しつづける「軍縮・平和」の政治家、第三世界諸国との友好のために力を尽した政治家でもあった。時代がはらむ課題に常に真摯でありつづけた彼の生きざまは、政治倫理が問われる現在、国民の求める政治家像とは何かを示している。
目次 1 先を見る目
2 明治の志
3 青春の記
4 夫人とその父
5 鷹の目
6 中国有情
7 世界行脚
8 汚職構造に抗す
9 『軍縮』誌の志
10 二十二人委員会
11 慈眼在り


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。