感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

和歌の浦 歴史と文学  (和泉選書)

著者名 藤本清二郎 村瀬憲夫/編
出版者 和泉書院
出版年月 1993
請求記号 N9102/00582/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232075002一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N9102/00582/
書名 和歌の浦 歴史と文学  (和泉選書)
著者名 藤本清二郎   村瀬憲夫/編
出版者 和泉書院
出版年月 1993
ページ数 265p
大きさ 20cm
シリーズ名 和泉選書
シリーズ巻次 72
ISBN 4-87088-562-X
一般注記 監修:薗田香融
分類 91029
一般件名 文学地理-和歌山県
書誌種別 一般和書
内容注記 参考文献一覧:p255〜261 巻末:年表
タイトルコード 1009410193675

要旨 万葉の歌人山部赤人の「若の浦に潮満ちくれば」の詠作以来、名勝和歌の浦は有数の歌枕として多くの文人・墨客が訪れ、数々の作品にその名をとどめてきた。いま開発の名のもとに、破壊の波にさらされているこの貴重な文化遺産を残し活かすべく、11名の執筆者が、歴史と文学の両面から熱い思いを込めて語りかける。
目次 総論 和歌の浦―歴史と文学
歴史篇(和歌の浦と古代紀伊―木簡を手がかりとして
和歌浦をめぐる行幸とその景観美
中世の参詣記にみる和歌浦
紀州徳川家と和歌の浦
近代の和歌浦)
文学篇(赤人の若の浦讃歌
平安文学の和歌の浦
中世文学の和歌浦―歌枕の世界
近世和歌浦名所の文学とことば
和歌の浦と近代文学)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。