感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マイナス転じて福となす経営 名商人に学ぶ始末と才覚の研究

著者名 童門冬二/著
出版者 PHP研究所
出版年月 1993
請求記号 N281/01041/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2719081313一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N281/01041/
書名 マイナス転じて福となす経営 名商人に学ぶ始末と才覚の研究
著者名 童門冬二/著
出版者 PHP研究所
出版年月 1993
ページ数 213p
大きさ 20cm
ISBN 4-569-53888-6
分類 28104
一般件名 商人-歴史
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410182006

要旨 始末とは「ゼイ肉落とし」算用とは「入るをはかって出ずるを制する」才覚とは「不足資金の調達、知恵と工夫」信用とは「企業の好イメージ・アップ」低成長時代の生き残る知恵満載。
目次 いまこそ才覚と和魂を
1 日本人道を示した国際商人―高田屋嘉兵衛
2 異業種交流を実地に生かす―河村瑞賢
3 マイナスをプラスに変える商人精神―大浦慶
4 時代を読んだ武刀なき水軍―丸尾五左衛門
5 愛のムチで無数の再建―本間光丘
6 原価売りで、なぜ大利益が?―豊島屋十右衛門
7 再婚と合併は相乗効果を生む―伊藤宇多
8 こうすれば、こうなるものと知りながら―武富八郎次
9 挑戦のスリルを追いつづける―雨宮敬次郎
10 脇目もふらずに生一本―嘉納治兵衛
11 京都三代女―梶・百合・町
12 美しい山里を地域起こしの拠点に―広瀬久兵衛
13 廃棄物を鉱脈にする―浅野総一郎
14 時代より一周は速く走る―竹川竹斎
15 気骨を示して大転換―島井宗室
16 捨身の“義”が店を救う―天野屋利兵衛
17 山国大名の北方交易―土井利忠
18 ミカンに生命がけの付加価値作戦―紀伊国屋文左衛門
19 彰義隊生きのこりの製糸指導者―尾高惇忠
20 洋書輸入の丸善創始者―早矢仕有的


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。