蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
蓮月尼の人と歌
|
著者名 |
伴時彦/著
|
出版者 |
紅玉堂書店
|
出版年月 |
1926 |
請求記号 |
S9111/00776/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010373161 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S9111/00776/ |
書名 |
蓮月尼の人と歌 |
著者名 |
伴時彦/著
|
出版者 |
紅玉堂書店
|
出版年月 |
1926 |
ページ数 |
119,2p 図版8枚 |
大きさ |
20cm |
分類 |
911152
|
個人件名 |
大田垣蓮月
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940032306 |
要旨 |
クリシュナムルティが、インドの子供たち、若者、親、教師たちと集い、彼らの卒直な質問にこたえる。 |
目次 |
1 教育の機能 2 自由の問題 3 自由と愛 4 聴くということ 5 創造的な不満 6 生の全体性 7 野心 8 秩序のある思考 9 開いた心 10 内的な美しさ 11 順応と反逆 12 無垢の自信 13 自由と平等 14 自己修養 15 協力と分かち合うこと 16 心は新たになる 17 生の河 18 注意している心 19 知識と伝統 20 宗教的とは真実に敏感なこと 21 学びの目的 22 愛の単純さ 23 ひとりあることの必要性 24 生命力 25 努力なく生きる 26 頭はすべてではない 27 神を求める |
内容細目表:
前のページへ