感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

不可能、不確定、不完全 「できない」を証明する数学の力

著者名 ジェイムズ・D.スタイン/著 熊谷玲美/訳 田沢恭子/訳
出版者 早川書房
出版年月 2011.1
請求記号 4109/00044/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235809241一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4109/00044/
書名 不可能、不確定、不完全 「できない」を証明する数学の力
著者名 ジェイムズ・D.スタイン/著   熊谷玲美/訳   田沢恭子/訳
出版者 早川書房
出版年月 2011.1
ページ数 430p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-15-209187-1
原書名 How math explains the world
分類 4109
一般件名 証明(数学)
書誌種別 一般和書
内容紹介 不可能性定理・不確定性原理・不完全性定理の3大「できない」証明をはじめとして数学・物理の成果を紹介するユニークな解説書。数学史と数理理論をブレンドさせつつ、数理科学のかかえる「限界」について語る。
タイトルコード 1001010131166

要旨 クリケットから派生した英国の子供の棒打ち遊びを“父祖”とし、米国のベースボールを“母”として発展した日本式野球。格闘技ベースボールVS.箱庭式管理野球、その違いは文化の異質性にあるのだ。都市人類が群れ集う「祝祭空間=球場」を考察し、そこで演じられる筋書のないドラマを,トゥーアングルで捉えた日米比較野球文化論。
目次 第1章 あこがれの野球殿堂・博物館
第2章 東京ドームの野球体育博物館―日本野球発達小史
第3章 都市とベースボール―市民と共に
第4章 アメリカ人とベースボール
第5章 ボール・パーク(野球場)へ連れてって―アメリカ・スタジアム誌
第6章 さらば箱庭野球―ボール・パークと野球場の比較で測るベースボールと野球の誤差
第7章 日本の野球場
第8章 ドームの時代―現代の祝祭空間・劇空間へ
第9章 日本列島ドーム考


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。