感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

野球人牛島和彦の「偶然を必然に変える」投球術

著者名 山口光国/著
出版者 社会評論社
出版年月 2010.3
請求記号 7837/01285/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3231733084一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

統合失調症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7837/01285/
書名 野球人牛島和彦の「偶然を必然に変える」投球術
著者名 山口光国/著
出版者 社会評論社
出版年月 2010.3
ページ数 186p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7845-0659-0
分類 7837
一般件名 野球
個人件名 牛島和彦
書誌種別 一般和書
内容紹介 「炎のストッパー」牛島和彦の緻密な投球術を、豊富な写真とイラストを交えて一挙公開。縫い目やボディバランスを利用してリスクを回避する投げ方や、偶然を必然に変えるための考え方、練習方法などを紹介する。
タイトルコード 1001010001473

要旨 分裂病の再発を予防し、社会的・職業的機能を回復するための、画期的なプログラム。ここでは患者を含む家族ぐるみの心理教育の必要性が強調されているが、それは家族を分裂病の原因としてではなく、病気の再発を予防し社会復帰を可能にする大きな力を持つと考えているからである。その家族の力を発揮するために身に付けるべき知識と技能の詳細、およびそれを家族に習得させるための方法が、具体的な事例を豊富に用いて解説されている。
目次 第5章 社会的・職業的リハビリテーション
第6章 治療の最終段階
第7章 心理教育モデルの実施―訓練と管理の問題
付録(近親者や新しい職員のための書籍、論文、パンフレット
分裂病と共存評価票
わが国の文献および関係機関資料)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。