感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

若松孝二実録・連合赤軍 あさま山荘への道程(みち)

著者名 「実録・連合赤軍」編集委員会/編 掛川正幸/編
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2008.2
請求記号 7782/01422/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3231566682一般和書2階書庫大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7782/01422/
書名 若松孝二実録・連合赤軍 あさま山荘への道程(みち)
著者名 「実録・連合赤軍」編集委員会/編   掛川正幸/編
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2008.2
ページ数 217p
大きさ 30cm
ISBN 978-4-02-250359-6
分類 77821
一般件名 実録・連合赤軍(映画)   連合赤軍
書誌種別 一般和書
内容紹介 「あさま山荘」に篭城した吉野雅邦の獄中からの手紙、「連合赤軍」全記録(1960年〜1972年)を収録するほか、映画「実録・連合赤軍 あさま山荘への道程」撮影記録、出演者のメッセージなどを掲載。
タイトルコード 1000710016320

要旨 ルソーの母は彼を生んで産褥熱で死に、父は母親似の彼を愛し憎んだ。ルソーは後年、スパルタをモデルに市民社会を仮構する『社会契約論』では〈父〉と同一化し、聖母のようなジュリを中心とするクララン農園を描く『新エロイーズ』では〈母〉と同化しようとした。さらに晩年、『孤独な散歩者の夢想』では自然との融合に生の充溢を求めた。スパルタには徳と愛国心という原理があったが、市民社会は利益による結合から成っており、クララン農園は小さなユートピアでしかない。彼は生の充溢による結合が可能な社会を夢見ていたのだ。ルソーの複雑なパーソナリティと思想を、精神分析や行為理論を統合した独自の観点から解明する。
目次 ルソー・近代と脱近代の思想
第1章 ルソーの自己革命
第2章 ルソーのユートピア
第3章 ルソーの直接性信仰
付論 ルソーの集団観


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。